東山路傍の触れ仏

八坂神社から清水寺へ抜ける道で見つけた「触れ仏」、

仏様や仏具に触れて、ご利益を受けてみましょう

と各所に点在しています。散策のお供にいかがですか?

 

余談ですが…

あまり不思議に思わず使っていたのですが、京都の人?関西の人?はいろいろなものを「さん」付けで呼びます。

八坂さん(八坂神社)、清水さん(清水寺)、お日さん(太陽)、お豆さん(豆)、お稲荷さん(稲荷寿司)…

諸説あるらしいですが「宮中言葉」の名残だとか。食べ物以外に「さん」を付けるのは敬意の現れだそうです。