2023-07-14 祇園祭(12日曳き初め、14日ちまき販売) 12日、曳き初め。 山鉾巡行(17日)を控え、巨大な鉾を試し引きする「曳き初め」がありました。おはやしの音と「エンヤラヤー」の掛け声が会社まで聞こえていました。 14日、厄除け粽(ちまき)の販売の日。 朝から購入希望の人で行列ができています。ちまきのご利益や種類には厄除けや山鉾どくじのものがあります。長刀鉾は厄除け、疫病除けです。 ちまきなどを購入すると山鉾に搭乗・拝観できる場合があります。ただ長刀鉾(なぎなたほこ)・放下鉾(ほうかほこ)は女人禁制で、女性は搭乗することはできません。